書誌事項

精神科医の思春期子育て講義

皆川邦直著 ; 生田憲正, 柴田恵理子, 守屋直樹編

岩崎学術出版社, 2018.12

タイトル読み

セイシンカイ ノ シシュンキ コソダテ コウギ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

思春期の子どもを持つ親にとって、子どもをどのように育てたらいいのか、子どもとどのように接したらいいのかは、とても難しいものです。そうした難しさに直面したときに、専門家からの助言は、大変貴重なものになります。本書の著者、皆川邦直先生は、わが国の思春期青年期精神医学のエキスパートとして知られていました。本書は、先生が、思春期の患者さんを抱える親御さんたちを対象に行った一連の講義を書籍化したものです。思春期の子どもを育てる親御さん、精神医学や心理学の専門家、さらには中学校や高校の教育者のかたがたにも役に立つ、金言満載の一冊です。

目次

  • 第1章 現代の子育て(現代社会と家庭—重くなっている親の養育責任「長いものには巻かれろ」から「個の確立」を必要とする社会へ;現代の中学生・高校生の悩み;思春期の発達と親子関係—親に望まれること;親が思春期の子どもに伝えるべきこと)
  • 第2章 子どもの発達(親子ゲンカ—子どもはそれをどう乗り越えるか;早すぎる親との別れ;親の夫婦関係と子どもの発達—少しだけ夫婦仲をよくするために)
  • 第3章 問題行動への対処(不登校への対処;子どもの家庭内暴力への対処;子どもの自傷行為・希死念慮・自殺;思春期の性と性非行)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ