Bibliographic Information

災害大国 : 子連れの心がまえ

「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」編集部編 ; 青野典子[ほか]著

(ちいさい・おおきい・よわい・つよい, 122)

ジャパンマシニスト社, 2019.1

Title Transcription

サイガイ タイコク : コズレ ノ ココロガマエ

Available at  / 10 libraries

Note

その他の著者: 石川憲彦, 内田良子, 大谷尚子, 岡崎勝, 国崎信江, 熊谷晋一郎, 桜井智恵子, 富山洋子, 浜田寿美男, 満田夏花, 山田真

Description and Table of Contents

Description

防災チェックリストでは補えない。いのちを守るために、一年に一度は開いてほしい本!地震、台風、大雨、噴火、そして、放射能汚染…。つねに、想定外の事態。日本ではいつでも、どこでも、だれでもが被災者にもなりうる。“ライフラインがストップしたら?”パニックにならず、慌てずかまえることで、こどものいのちを守ります。

Table of Contents

  • わたしの家は、いちばん近い原発から何km?
  • 数週間は、電気・水道・ガスなしを覚悟…。(ライフラインがとまっても—親がパニックにならないためにできること)
  • 編集協力人のみなさん、災害時への備え・心がまえを教えてください。(備えるとき、被災したときの心のもちかた—最悪でも守りたいものはなにか、それを守るためにどうするか;被災したこどもたちを見つめて—登校拒否のこどもの多くは、意外にも冷静でした;3・11、東京の保育園での経験から—街をよく知り、安心できる場所を増やすこと;避難生活でこどもはなにを見ているか—いつだって、人間らしく生きること;小学生とどう備える?—はっきりした指示には応えてくれるはず ほか)
  • 原発事故?こわいけど、考えたらキリがないし…。(もう一度、原発事故が起こったら…—自分の身に起こりうることとして想像するために)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB27574056
  • ISBN
    • 9784880499222
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    町田
  • Pages/Volumes
    190p
  • Size
    19cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top