ペデルペスの足跡 : 日本近代詩史考

書誌事項

ペデルペスの足跡 : 日本近代詩史考

近藤洋太著

書肆子午線, 2018.12

タイトル読み

ペデルペス ノ ソクセキ : ニホン キンダイシ シコウ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p236〜241

内容説明・目次

内容説明

日本近代詩のペデルペスたちの足跡を辿る。口語自由詩を切り開いた萩原朔太郎、西脇順三郎、宮澤賢治、中原中也、立原道造たち近代詩人が通った一様ではない進化の過程。太平洋戦争に直面した三好達治、草野心平、伊東静雄たちの生の痕跡。詩の実作者が辿る詩史論。

目次

  • ペデルペスの足跡(「浄罪詩篇」時代—萩原朔太郎;『氷島』の詩語—萩原朔太郎;遠いものの連結—西脇順三郎;文語定型詩への到達—宮澤賢治;歌の成立—中原中也;口語自由詩の完成—立原道造;反「師系」の文学としての詩)
  • 戦争と詩人(戦争と詩人;頸ながし鳥 臀おもし鳥—三好達治;死んだら死んだで生きてゆくのだ—草野心平;このかさのひらかずば—伊東静雄)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27593323
  • ISBN
    • 9784908568190
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    熊谷
  • ページ数/冊数
    241p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ