書誌事項

狂気 : 文明の中の系譜

アンドルー・スカル著 ; 三谷武司訳

東洋書林, 2019.2

タイトル別名

Madness in civilization : a cultural history of insanity from the Bible to Freud, from the madhouse to modern medicine

タイトル読み

キョウキ : ブンメイ ノ ナカ ノ ケイフ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

原著の出版事項: Thames & Hudson, 2015

参考文献: 巻末pxi-xxvi

内容説明・目次

内容説明

ホメロスが叙述し、『黄帝内経』や『ヒポクラテス集典』によって止揚され、聖書にあっては神の御心、病めるバートンが憂鬱症を解剖すれば幻惑者メスマーは生体滋気を提唱し、在野の医師フロイトによる分析が巷をにぎわした世紀を後に最新の脳神経科学がその威容を現わす—泰西泰東の先人が執心し、今なお探究の旅が飽かずに続く「ものくるおしき有様」の体系化に挑む精神史。収載図版130点(含カラー44点)。

目次

  • 主題としての狂気
  • 古代世界における狂気
  • 暗黒と黎明
  • メランコリアと狂気
  • 癲狂院と癲狂医
  • 神経と神経質
  • 大監禁
  • 頽廃と絶望
  • 半狂
  • 荒療治〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ