病棟で役立つせん妄の予防と対応

書誌事項

病棟で役立つせん妄の予防と対応

川上忠孝著

文光堂, 2019.2

タイトル別名

せん妄の予防と対応 : 病棟で役立つ

タイトル読み

ビョウトウ デ ヤクダツ センモウ ノ ヨボウ ト タイオウ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末に文献あり

内容説明・目次

目次

  • 1章 せん妄とはどのようなものか?(せん妄の定義;せん妄の症状:幻覚・妄想との関係 ほか)
  • 2章 ケーススタディ:せん妄症例の実際(80代、男性:既往に認知症のない患者;70代、女性:既往に認知症のある患者 ほか)
  • 3章 入院患者のせん妄に対する取り組み—DSTによる回診(認知症ケア加算;認知症ケアにおける多職種連携)
  • 4章 せん妄への対応—精神科不在の医療機関でできること(せん妄予防に必要なこと;薬物療法—抗精神病薬・睡眠薬等の使い方 ほか)
  • 巻末附録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27855408
  • ISBN
    • 9784830636271
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 125p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ