T式ひらがな音読支援の理論と実践 : ディスレクシアから読みの苦手な子まで
著者
書誌事項
T式ひらがな音読支援の理論と実践 : ディスレクシアから読みの苦手な子まで
日本小児医事出版社, 2019.1
- タイトル別名
-
T式ひらがな音読支援の理論と実践
- タイトル読み
-
Tシキ ヒラガナ オンドク シエン ノ リロン ト ジッセン : ディスレクシア カラ ヨミ ノ ニガテナ コ マデ
大学図書館所蔵 件 / 全35件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
索引: p95
参考文献: 巻末
内容説明・目次
目次
- 第1章 ディスレクシアとは何なのか(そもそもディスレクシアとは?;ディスレクシアの定義;ディスレクシアの根本的な原因 ほか)
- 第2章 T式ひらがな音読支援(T式ひらがな音読支援の概要;2段階方式による音読指導;RTIモデルによる早期発見と早期対応)
- 第3章 T式ひらがな音読支援の実際(2段階方式による音読指導の実際;RTIモデルによる音読指導の実際)
- 巻末資料
「BOOKデータベース」 より