書誌事項

仏教婦人雑誌の創刊

岩田真美, 中西直樹編著

(竜谷大学仏教文化研究叢書, 36 . 「シリーズ」近代日本の仏教ジャーナリズム||「シリーズ」 キンダイ ニホン ノ ブッキョウ ジャーナリズム ; 第2巻)

法藏館, 2019.2

タイトル別名

シリーズ近代日本の仏教ジャーナリズム

タイトル読み

ブッキョウ フジン ザッシ ノ ソウカン

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 近代仏教婦人会の興起とその歴史的意義 / 中西直樹著
  • 東京貴婦人会から婦人法話会へ / 碧海寿広著
  • 京都における真宗婦人諸団体の動向 : 令徳会(『婦人世界』)の前夜から / 吉岡諒著
  • 近代大阪における仏教と女子教育 : 相愛女学校設立をめぐって / 近藤俊太郎著
  • 上毛婦人教育会と『婦人教育雑誌』 : 群馬を中心とした仏教婦人会の動向 / 岩田真美著
  • 各誌総目次 / 吉岡諒著
  • 関係復刻資料 / 中西直樹著

内容説明・目次

内容説明

メディアからみる近代の「女性と仏教」。仏教婦人会草創期にあたる19世紀後半の仏教婦人雑誌の解説論文と総目次、さらには入手困難な資料の復刻3点を収録。周辺化され、研究の遅れている近代仏教と女性の問題に焦点を当て、当該分野における研究の基礎を提供する!

目次

  • 第1部 解説論文(近代仏教婦人会の興起とその歴史的意義;東京貴婦人会から婦人法話会へ;京都における真宗婦人諸団体の動向—令徳会(『婦人世界』)の前夜から;近代大阪における仏教と女子教育—相愛女学校設立をめぐって;上毛婦人教育界と『婦人教育雑誌』—群馬を中心とした仏教婦人会の動向)
  • 第2部 各誌総目次(雑誌『婦人教会雑誌』総目次;雑誌『婦人教育雑誌』総目次;雑誌『婦人世界』総目次;『北陸婦人教会雑誌』総目次;『道之友』総目次;『心の鏡』総目次;『姫路城北女教会雑誌』総目次;『をしへ草(姫路女教会々誌)』総目次;『智慧之光』総目次;『防長婦人相愛会誌』総目次)
  • 第3部 関係復刻資料(『心の鏡』第一号;『相愛女学校規則』『相愛女学校設置方法書』;『京都婦人教会規約』)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ