Bibliographic Information

グローバル・タックスの理論と実践 : 主権国家体制の限界を超えて

上村雄彦編著 ; 望月爾 [ほか] 執筆

日本評論社, 2019.3

Other Title

Global tax

グローバルタックスの理論と実践 : 主権国家体制の限界を超えて

Title Transcription

グローバル・タックス ノ リロン ト ジッセン : シュケン コッカ タイセイ ノ ゲンカイ オ コエテ

Available at  / 104 libraries

Note

その他の著者: 津田久美子, 伊藤恭彦, 和仁道郎, 兼平裕子, 金子文夫, 田村堅太郎, 清水規子, 森晶寿

参考文献: px-xii, 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 グローバル・タックスとは何か
  • 第2章 グローバル・タックスの哲学的基礎—私たち相互の倫理的関係とグローバル・タックス
  • 第3章 グローバル・タックスの経済学的基礎づけ—ナショナルな次元を超える論理の模索と現実の動向
  • 第4章 グローバル・タックスと租税法律主義
  • 第5章 グローバル・タックスと多国籍企業
  • 第6章 国際要因と国内要因からみたグローバル・タックスの課題と機会—パリ協定に向けた国連気候変動交渉における国際運輸部門への課税・課金提案を事例に
  • 第7章 グローバル・タックス収入の支出の効果—国際医療品購入ファシリティと京都議定書適応基金の事例
  • 第8章 グローバル・タックスの政治過程—EU金融取引税の歴史的意義の考察
  • 第9章 国際課税における多国間主義とグローバル・タックスの可能性
  • 第10章 グローバル・タックスと世界政府論構想

by "BOOK database"

Details

Page Top