「空白」の根底 : 鮎川信夫と日本戦後詩

書誌事項

「空白」の根底 : 鮎川信夫と日本戦後詩

田口麻奈著

思潮社, 2019.2

タイトル別名

空白の根底 : 鮎川信夫と日本戦後詩

タイトル読み

クウハク ノ コンテイ : アユカワ ノブオ ト ニホン センゴシ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文「鮎川信夫論」(東京大学, 2014年) をもとに、いくつかの新稿を加えて構成したもの

内容説明・目次

内容説明

戦後現代詩の始まりの光景を大胆に更新する本格的鮎川信夫研究。最新資料をもとに、戦後の詩と詩的磁場の批評的達成を現代に問い直す。全集未収録詩篇をはじめ、新発見の書簡など貴重資料を収載。

目次

  • 第1部 鮎川信夫の戦後(「死んだ男」論—“空白”の根底;「兵士の歌」論—屹立する地/水平線;“病院船日誌”論(国家と原罪;主体のゆくえ);「小さいマリの歌」論—“公”と“私”の統合 ほか)
  • 第2部 鮎川信夫の「荒地」(「荒地」の輪郭と根拠;一九五〇年代の詩壇と「荒地」;「荒地」と「囲繞地」;思想詩におけるリズム ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27972536
  • ISBN
    • 9784783738190
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    551p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ