ブレグジット・パラドクス : 欧州統合のゆくえ

Bibliographic Information

ブレグジット・パラドクス : 欧州統合のゆくえ

庄司克宏著

岩波書店, 2019.3

Other Title

Brexit paradox

ブレグジットパラドクス : 欧州統合のゆくえ

Title Transcription

ブレグジット パラドクス : オウシュウ トウゴウ ノ ユクエ

Available at  / 163 libraries

Description and Table of Contents

Description

Brexit(イギリスのEU離脱)は、統合史上初めて分裂という事態に直面することになる欧州に、そして世界に、何をもたらすのか?「主権回復」を選択したイギリスにより、長年にわたって築かれてきた統合欧州の「主権共有」システムは変容するのか?イギリスとEUの「レッドライン」(譲れない一線)とはそれぞれ何であり、それはいかに変遷してきたか?—EU研究の第一人者が、離脱交渉の優先順位、金融サービス貿易、北アイルランド国境問題という、交渉の帰趨を決めることとなった三つの重要分野に焦点を当て、詳細かつ明快に解説する。

Table of Contents

  • 序章 主権共有v.主権回復—EU残留と離脱
  • 第1章 ブレグジット・オプションとレッドライン
  • 第2章 「離脱」をめぐるルールとポリティクス—何をどのように決めるのか?
  • 第3章 金融サービスをめぐるルールと対立—相互承認と同等性
  • 第4章 北アイルランド国境問題をめぐるルールと対立—ハードな国境の回避とトリレンマ
  • 第5章 ブレグジット・パラドクス—英EU交渉の結末
  • 終章 国家主権と欧州統合のゆくえ—主権共有の変容?

by "BOOK database"

Details

Page Top