認知意味論
著者
書誌事項
認知意味論
(認知日本語学講座 / 山梨正明 [ほか] 編, 第4巻)
くろしお出版, 2019.3
- タイトル読み
-
ニンチ イミロン
大学図書館所蔵 件 / 全136件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p255-274
内容説明・目次
内容説明
認知的なものの見方がどのような意義を持つのか?認知言語学の核心とも呼ぶべき認知意味論を従来とは異なる視点で紐解く。「命名」「色彩語」「意味変化」「意味拡張」「否定」など、カテゴリー論に関わる様々な諸問題について発展性のある追究を行う。
目次
- 第1章 意味論の歴史と認知言語学
- 第2章 カテゴリー論と命名
- 第3章 色彩語
- 第4章 意味変化の種類と動機づけ
- 第5章 意味変化と文法化
- 第6章 意味拡張と多義
- 第7章 意味論研究における否定の諸相
「BOOKデータベース」 より