すぐ「決めつける」バカ、まず「受けとめる」知的な人
Author(s)
Bibliographic Information
すぐ「決めつける」バカ、まず「受けとめる」知的な人
日本実業出版社, 2019.2
- Other Title
-
すぐ決めつけるバカまず受けとめる知的な人
- Title Transcription
-
スグ「キメツケル」バカ、マズ「ウケトメル」チテキナ ヒト
Available at / 8 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p283-285
Description and Table of Contents
Description
自分が絶対に正解と思っている人には要注意!!行動経済学、心理学をもとにした「バカな振る舞いをする人」の傾向と対策&自分がそうならないための方法。
Table of Contents
- 第1章 すぐに決めつける、耳をふさぐ「バカな振る舞い」(厄介なのは「わからない」ではなく、「わかりたくない」なんだよね。;「興味がない」という言葉は、自らを狭い世界に押し込める、言ってはいけない言葉;バカとは何か。バカとどう付き合うか。 ほか)
- 第2章 「なぜ、バカな振る舞いをしてしまうのか」を行動経済学・心理学から見る(なぜ、「何を言ったか」よりも「誰が言ったか」のほうが圧倒的に重要なのか。;人は「自分の信念」に反する事実を突きつけられると、過ちを認めるよりも、事実の解釈を変えてしまう。;「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。 ほか)
- 第3章 どうすれば、「バカな振る舞い」をやめることができるのか?(自分の感覚を疑うことが、明晰な思考への最初の一歩。;「物事がうまくいかないときは、前提を疑うべき」という癖づけがされている人は強い。;「ニセの知識」に踊らされないために。 ほか)
by "BOOK database"