学芸員になるには
Author(s)
Bibliographic Information
学芸員になるには
(なるにはBooks, 110)
ぺりかん社, 2019.4
- Title Transcription
-
ガクゲイイン ニ ナル ニワ
Available at / 147 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
なるにはブックガイド: p160-161
Description and Table of Contents
Description
歴史、美術、科学などに関する資料を収集し展示する博物館や美術館。そこには、実にさまざまなモノが収集されています。博物館や美術館で活躍する学芸員の仕事は、展覧会の企画だけではなく、資料の収集、調査、保存、教育プログラムなど幅広く多様です。モノと知の専門家である人たちの仕事を見てみましょう。
Table of Contents
- 1章 ドキュメント モノと知の専門家(美術館で企画展を担う学芸員;博物館で館長補佐として働く学芸員;博物館で教育普及を担う学芸員)
- 2章 学芸員の世界(博物館とはなんだろう;博物館の種類;博物館のあゆみ;学芸員とは;仕事と職場;連携する職種;企画展の流れ;部門のつながり;生活と収入;博物館と学芸員の将来)
- 3章 なるにはコース(適性と心構え;資格の取得方法;博物館実習;就職の実際)
by "BOOK database"