波紋と螺旋とフィボナッチ

書誌事項

波紋と螺旋とフィボナッチ

近藤滋[著]

(角川文庫, 21529)

KADOKAWA, 2019.3

タイトル別名

角川ソフィア文庫

タイトル読み

ハモン ト ラセン ト フィボナッチ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は『波紋と螺旋とフィボナッチ』(学研メディカル秀潤社、2013年)を加筆修正のうえ、文庫化したもの

内容説明・目次

内容説明

シマウマやキリンの模様、貝のうずまき形状、ひまわりに見られるらせん—自然界に存在するパターンは、どれも無関係に思える。しかし、フィボナッチ数や黄金角など、数理のめがねを通してみれば、驚きの「単純な法則」が見えてくる!理論生物学の第一人者が図版や写真を駆使しながら、カメの甲羅につっこみ、アメーバの動きを賛嘆しつつ、やさしくおかしく解説。宇宙の原理の一端にふれた気分になる楽しい科学読みもの。

目次

  • 第1章 育てよカメ、でもどうやって!?
  • 第2章 白亜紀からの挑戦状
  • 第3章 シマウマがシマシマを持つ理由
  • 第4章 シマウマがシマシマを持つ理由 解決編
  • 第5章 吾輩はキリンである 模様はひび割れている
  • 第6章 反応拡散的合コン必勝法
  • 第7章 アメーバはらせん階段を上ってナメクジに進化する?
  • 第8章 すべての植物をフィボナッチの呪いから救い出す
  • 第9章 生命科学でインディ・ジョーンズしよう!宝の地図編
  • 第10章 生命科学でインディ・ジョーンズしよう!お宝への旅編

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28049153
  • ISBN
    • 9784044004590
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    300p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ