元気に下山 : 毎日を愉しむ48のヒント

書誌事項

元気に下山 : 毎日を愉しむ48のヒント

五木寛之著

(宝島社新書, 534)

宝島社, 2019.4

タイトル読み

ゲンキ ニ ゲザン : マイニチ オ タノシム 48 ノ ヒント

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p238

内容説明・目次

内容説明

「人生100年」という未だかつてない時代の到来。これまで人類が培ってきた処世訓や人生訓は「人生50年」を想定したものばかり。この未曾有の事態にふさわしい地図もなければ、海図も羅針盤もないまま、家族や仕事、健康、人間関係のあり方は大きく変貌しつつある。このような不安定な日々を、どう生きていけばよいのか。人生後半の「下山」を「元気」に過ごすにはどうすべきか、考えるヒントを提示する作家・五木寛之による48の問答集。

目次

  • 第1章 「人生100年」時代を生きる(風に吹かれて;道楽としての老後 ほか)
  • 第2章 人生後半の問題(病床六尺の世界;趣味は自分の弱み ほか)
  • 第3章 晩年期の家族(老年期の男女;独りゆえの軽やかさ ほか)
  • 第4章 新時代の日本社会(思い通りにはならない;「怒る」と「叱る」 ほか)
  • 第5章 生きること、死ぬこと(最期は自分の意志;信じる力 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2805098X
  • ISBN
    • 9784800288370
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ