私小説というレトリック : 「私」を生きる文学

書誌事項

私小説というレトリック : 「私」を生きる文学

伊藤博著

鼎書房, 2019.2

タイトル別名

私小説というレトリック : 私を生きる文学

私小説というレトリック : 「私」を生きる文学

タイトル読み

シショウセツ ト イウ レトリック : 「ワタクシ」オ イキル ブンガク

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

時代、国家、社会、家族の枠組みのなかで、「私」はどのように生きたのか。谷崎潤一郎、日野啓三、安岡章太郎、古井由吉、車谷長吉等の文学テクストの修辞技法を読み解く。

目次

  • 1 自己実現への模索 谷崎潤一郎の教養小説—「異端者の悲しみ」
  • 2 情況への態度決定 古木鐵太郎の背徳小説—「吹きぶり」
  • 3 虚無を生きる時代 堀田善衞と日野啓三—「広場の孤独」「向う側」
  • 4 償いとしての習慣 安岡章太郎の家族小説—「海辺の光景」
  • 5 自己救済の想像力 古井由吉の虚実往還—「雪の下の蟹」「長い町の眠り」
  • 6 憎悪と怨恨の果て 車谷長吉の心中小説—「忌中」
  • 7 受苦と救済の表象 夏目漱石「門」論攷—悲劇を生きる夫婦
  • 8 言葉の編み出す力 内田百〓『冥途』論—恐怖と幻想の物語

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ