書誌事項

一流と日本庭園

生島あゆみ著

CCCメディアハウス, 2019.4

タイトル読み

イチリュウ ト ニホン テイエン

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p291-295

内容説明・目次

内容説明

これ一冊で日本庭園の見方・楽しみ方が変わる!教養として身につけておきたい、歴史に名を残した人間たちの歩みと日本庭園の深い関係。足利義満は金閣寺を、稲盛和夫は和輪庵を造った。富と名声を手に入れた先に、成功者たちが目指したのは「庭」だった。

目次

  • 第1章 禅と瞑想(一休禅師(1394年〜1481年)と虎丘庭園(京都);宮本武蔵(1584年〜1645年)と本松寺庭園(明石) ほか)
  • 第2章 権力の象徴(空海(774年〜835年)と神泉苑(京都);足利義満(1358年〜1408年)と金閣寺(京都) ほか)
  • 第3章 もてなしの形(千利休(1522年〜1591年)と大徳寺黄梅院(京都);水戸光圀(1628年〜1700年)と小石川後楽園(東京) ほか)
  • 第4章 美意識の追求(川端康成(1899年〜1972年)と祇王寺(京都);エリザベス女王二世(1926年〜)と龍安寺(京都) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28060167
  • ISBN
    • 9784484192093
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    295p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ