アメリカン・モダニズムと大衆文学 : 時代の欲望/表象をとらえた作家たち
著者
書誌事項
アメリカン・モダニズムと大衆文学 : 時代の欲望/表象をとらえた作家たち
金星堂, 2019.3
- タイトル別名
-
American modernism and popular fiction : writers of modern life and desire, 1920s to 1950s
アメリカン・モダニズムと大衆文学 : 時代の欲望 : 表象をとらえた作家たち
アメリカンモダニズムと大衆文学 : 時代の欲望表象をとらえた作家たち
- タイトル読み
-
アメリカン・モダニズム ト タイシュウ ブンガク : ジダイ ノ ヨクボウ/ヒョウショウ オ トラエタ サッカ タチ
大学図書館所蔵 件 / 全57件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献あり
収録内容
- アメリカン・モダニズムと大衆文学のつながり / 藤野功一 著
- ガートルード・スタインとセレブリティ・モダニズム / 早瀬博範 著
- ゼルダ・フィッツジェラルドの決定不可能なテクスト / 高橋美知子 著
- F・スコット・フィッツジェラルドと第一次世界大戦 / 千代田夏夫 著
- 優生学とヘミングウェイ / 中村嘉雄 著
- メディアへの愛 / 藤野功一 著
- フォークナー再売り出し / 樋渡真理子 著
- 「大衆」とフォト・テクスト / 塚田幸光 著
- 人種を語る自伝的言語の構築 / 永尾悟 著
- ラルフ・エリスンのモダニズムと大衆文学・文化 / 山下昇 著
内容説明・目次
目次
- 序 アメリカン・モダニズムと大衆文学のつながり
- ガートルード・スタインとセレブリティ・モダニズム
- ゼルダ・フィッツジェラルドの決定不可能なテクスト—「百万長者の娘」のモダニズム性
- F.スコット・フィッツジェラルドと第一次世界大戦—大衆性・アイロニー・モダニズム
- 優生学とヘミングウェイ—人種的レトリックの「大衆」戦略
- メディアへの愛—ミルドレッド・ギルマンの『ソブ・シスター』とウィリアム・フォークナーの『サンクチュアリ』
- フォークナー再売り出し—『ポータブル・フォークナー』成功の意味
- 「大衆」とフォト・テクスト—ニューディール、エイジー、文化の政治学
- 人種を語る自伝的言語の構築—『ブラック・ボーイ』/『アメリカの飢え』における「リチャード・ライト」の位置
- ラルフ・エリスンのモダニズムと大衆文学・文化
「BOOKデータベース」 より