Bibliographic Information

精読学問のすゝめ

橋本治著

(幻冬舎新書, 552, [は-16-1])

幻冬舎, 2019.4

Other Title

福沢諭吉の『学問のすゝめ』

学問のすすめ : 精読

Title Transcription

セイドク ガクモン ノ ススメ

Available at  / 47 libraries

Note

「福沢諭吉の『学問のすゝめ』」(2016年刊) の改題

叢書番号は-16-1はジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

「天は人の上に人を造らず」の有名な書き出し。『学問のすゝめ』なのに、なぜこんな一文から始まるのか?諭吉が挙げた学ぶべき5科目の説明が、あっという間に終わるのはなぜなのか?それより膨大に費やされている話は一体…?明治初期に刊行され、20万部のベストセラー、日本が太平洋戦争で負けた後に再び読まれ、いまも売れ続ける名著の謎をズバリ解く。全十七編のうち、すべての肝は初編にありと見抜いた著者が、その一文一文を噛み砕き、時代背景から文章の飛躍の意味まで懇切丁寧に解きほぐしてしまった型破りな解説本。

Table of Contents

  • 第1回 明治五年の頃
  • 第2回 学問とはなんだ
  • 第3回 虚学と実学
  • 第4回 福沢諭吉がまず言いたかったこと
  • 第5回 自由になったらなにをする?
  • 第6回 「啓蒙」ってなんだ?
  • 第7回 敵がようやく姿を現す
  • 第8回 もしも世の中がバカだらけなら
  • 第9回 私はやらない、君がやれ
  • 最終回 現在進行形としての『学問のすゝめ』

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB28129853
  • ISBN
    • 9784344985544
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    258p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top