センター方式の使い方・活かし方 : 認知症の人のためのケアマネジメント

著者

書誌事項

センター方式の使い方・活かし方 : 認知症の人のためのケアマネジメント

認知症介護研究・研修東京センター, 認知症介護研究・研修大府センター, 認知症介護研究・研修仙台センター編集

認知症介護研究・研修東京センター , 中央法規出版 (発売), 2019.3

4訂

タイトル別名

センター方式の使い方活かし方

タイトル読み

センター ホウシキ ノ ツカイカタ イカシカタ : ニンチショウ ノ ヒト ノ タメ ノ ケア マネジメント

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1章 センター方式とは何か(センター方式とは;センター方式の特徴 ほか)
  • 2章 センター方式の「共通の5つの視点」(支援関係者が「共通の5つの視点」を共有しよう;「共通の5つの視点」の意味とケアの可能性を知ろう—本人の声より)
  • 3章 センター方式の特徴と使い方の実際(センター方式のシステムとしての特徴;センター方式に取り組もう ほか)
  • 4章 センター方式シートの活用の仕方—本人本位のケアを導くために(センター方式シートの全体構成;センター方式シートを活かすために ほか)
  • 5章 センター方式シートの活用例(地域包括支援センター;居宅介護支援事業所 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28172590
  • ISBN
    • 9784805858448
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    iv, 213p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ