アンリ・フォシヨンと未完の美術史 : かたち・生命・歴史

Bibliographic Information

アンリ・フォシヨンと未完の美術史 : かたち・生命・歴史

阿部成樹著

岩波書店, 2019.5

Other Title

Henri Focillon and the potential in art history : form, life, history

アンリフォシヨンと未完の美術史 : かたち生命歴史

Title Transcription

アンリ・フォシヨン ト ミカン ノ ビジュツシ : カタチ・セイメイ・レキシ

Available at  / 102 libraries

Note

アンリ・フォシヨン関連年表: 巻末p[7]-23

Description and Table of Contents

Description

二〇世紀フランスを代表する美術史家であり、近年、再評価が進むアンリ・フォシヨン(一八八一‐一九四三)。本書は、かたち、比較、交流・伝播、民族、様式、生命といったキーワードから、フォシヨンの思考における「縦の系譜」よりも「横の響き合い」にとりわけ着目する。具体的には、同時代の歴史学、社会学、民族学、人類学、言語学、進化生物学等の諸学問が相互に参照・越境・衝突・対話しあう時空間のなかでフォシヨンの仕事と生を見つめなおし、勢力を増すナチズムや全体主義との対決までを描いていく。現在の美術史の潮流にとって先駆的であり、今なお可能性をもつ存在であり続けているフォシヨンの「かたちを通した人類学」のダイナミズムに迫る、世界的にも稀有の、本格的な作家論的評伝がここに誕生した。

Table of Contents

  • 序章 フォシヨンへのアプローチ—過去と現在
  • 第1章 「かたちの生命」の思想
  • 第2章 自己形成—手、手仕事、社会
  • 第3章 ヨーロッパ像の回復—近代絵画のパノラマと美術館
  • 第4章 変容と残存の交響—人間学としての歴史学と中世美術
  • 第5章 社会的次元—社会学、そして人類学の視点
  • 第6章 かたちの生命/生命のかたち
  • 終章 暴風の季節

by "BOOK database"

Details

Page Top