レッドアローとスターハウス : もうひとつの戦後思想史
著者
書誌事項
レッドアローとスターハウス : もうひとつの戦後思想史
(新潮選書)
新潮社, 2019.5
増補新版
- タイトル読み
-
レッド アロー ト スター ハウス : モウ ヒトツ ノ センゴ シソウシ
大学図書館所蔵 全107件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
なぜ戦後、西武鉄道沿線に次々と団地が建てられたのか。そして、そこに芽生えた「思想」の正体とは? 特急電車“レッドアロー"と星型住宅“スターハウス"が織り成した「思想空間」をあぶりだす。
内容説明・目次
内容説明
「西武の天皇」が東京に作り出した「皮肉なユートピア」とは?一九六〇年代、反共親米の政治家・事業家の堤康次郎が築いた「西武帝国」とも言うべき沿線に、なぜ続々と団地が建てられたのか。「アメリカ型」のライフスタイルが体現されたはずの団地になぜ革新勢力が芽生え、「ソヴィエト化」していったのか—西武が走らせた特急「赤い矢」と、団地の時代を象徴する「星形住宅」が織り成した思想空間を描く「空間政治学」の試み。
目次
- もうひとつの戦後思想史
- 88号棟を訪ねて
- ひばりヶ丘前史
- 清瀬と「赤い病院」
- 野方と中野懇談会
- 堤康次郎と「西武天皇制」
- 社会主義と集合住宅
- 団地の出現—久米川・新所沢・ひばりが丘
- ひばりが丘団地の時代1
- ひばりが丘団地の時代2
- アカハタ祭り(赤旗まつり)
- 狭山事件
- 堤康次郎の死
- 「ひばりが丘」から「滝山」へ1
- 「ひばりが丘」から「滝山」へ2
- 西武秩父線の開通とレッドアロー
- そして「滝山コミューン」へ
「BOOKデータベース」 より