沖縄戦を知る事典 : 非体験世代が語り継ぐ
著者
書誌事項
沖縄戦を知る事典 : 非体験世代が語り継ぐ
吉川弘文館, 2019.6
- タイトル読み
-
オキナワセン オ シル ジテン : ヒタイケン セダイ ガ カタリツグ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 全197件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
文献あり
読書ガイド: p186-190
内容説明・目次
内容説明
戦後七四年を経ても続く沖縄の基地問題。今こそ沖縄戦の教訓を伝えるべく、新たに収集された史料や証言をもとに編纂した座右必備の事典。研究者・ジャーナリスト・資料館の学芸員・地域史編集者・教員など、沖縄戦を語り継ぐ現場で活躍する非体験世代二八人が結集。心の傷・秘密戦・移民・障がい者・ひめゆり学徒など、図版を交え平易に解説。とこから読み始めても沖縄戦の実相に辿りつける。個別の具体的な事例を豊富な盛り込み、沖縄のどこで・何を学べるかが分かる情報が満載。平和学習の手掛りを示す。さまざまな立場の人々の体験をまとめたコラムを収載。読書/博物館/戦跡コース/兵器の各種ガイドなど、付録も充実。
目次
- 1 どうして今、沖縄戦なのか(今、なぜ沖縄戦を学ぶのか;沖縄戦と今日の基地問題 ほか)
- 2 沖縄戦とはどのようなものだったのか(どうして沖縄が戦場になったのか;戦時下の沖縄の人々 ほか)
- 3 沖縄戦の諸相(疎開と引き揚げ;沈められた船 ほか)
- 4 人々の沖縄戦体験(家族にとっての沖縄戦;防衛隊 ほか)
- 5 沖縄戦が残したもの(奪われた故郷;戦没者の追悼と援護法 ほか)
「BOOKデータベース」 より