よくわかる心のセルフケア : ストレス・不安・うつに負けない

書誌事項

よくわかる心のセルフケア : ストレス・不安・うつに負けない

貝谷久宣監修

(こころのクスリbooks)

主婦の友社, 2019.4

タイトル別名

よくわかる心のセルフケア : ストレス不安うつに負けない

タイトル読み

ヨク ワカル ココロ ノ セルフ ケア : ストレス・フアン・ウツ ニ マケナイ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

心のセルフケアに役立つ参考書籍: p125

索引: p126-127

内容説明・目次

内容説明

ストレス・不安・うつなどの心の病気やトラブルを、薬を使わずに改善する、メンタルケアの本です。考え方、行動習慣、生活リズムなどを変えることで、心の状態を根本的に改善する方法をアドバイスします。

目次

  • 第1章 この症状には、こんなケア・治療を(抑うつ状態が、ずっと続いている—考えられる病気・うつ病;まわりの状況に反応して、気分が浮き沈みする—考えられる病気・非定型うつ病 ほか)
  • 第2章 自分でできるメンタルケア(マインドフルネス瞑想は、不安や緊張から心を解き放ちます;マインドフルネス瞑想のポイントは、呼吸にあります ほか)
  • 第3章 暮らしの中のメンタルケア 生活の基本編(心のトラブルや病気から回復するためには、規則正しい生活リズムが基本です;体内時計のリズムを整えるための「5つの工夫」 ほか)
  • 第4章 暮らしの中のメンタルケア 家族のサポート編(病気についての知識や理解を、患者さんと接するときの基本にします;家族の言葉は患者さんへ、プラスにもマイナスにも働くことがあります ほか)
  • 第5章 医療機関で行われる精神療法(認知行動療法は、うつ病や不安症などにもっとも有効な心理療法です;心理教育で病気の性質を理解し、対処法を学びます ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ