「霊性の神学」とは何か : 福音主義の霊性を求める対話

Bibliographic Information

「霊性の神学」とは何か : 福音主義の霊性を求める対話

篠原明著

あめんどう, 2019.3

Other Title

霊性の神学とは何か

Title Transcription

レイセイ ノ シンガク トワ ナニ カ : フクイン シュギ ノ レイセイ オ モトメル タイワ

Available at  / 8 libraries

Note

おもな参考文献: p279-286

Description and Table of Contents

Description

著者の心の渇きを出発点として、J.フーストン、E.ピーターソン、A.マクグラス、J.エドワーズ、カルヴァン、H.ナウエンらから学び、福音主義神学と霊性の調和を試みた意欲作。

Table of Contents

  • 第1章 福音主義、霊性、そして霊性の神学
  • 第2章 聖書を「霊的」に読むこと—霊性の聖書的土台
  • 第3章 霊性と神学は互いに敵同士か—霊性の神学的土台
  • 第4章 三位一体の神とキリスト者の霊性
  • 第5章 友情—霊性を形成し実践する場(その1)
  • 第6章 霊的同伴—霊性を形成し実践する場(その2)
  • 第7章 信仰共同体としての教会—霊性を形成し実践する場(その3)
  • 第8章 キリスト者の生活の全体像—福音に生きるために
  • 第9章 霊性の社会的広がり—預言者の霊性から
  • 第10章 祈り—「神との友情」に生きる者の生き方
  • 第11章 福音主義の霊性を求めて—霊性の神学からの五つの提言

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB28284029
  • ISBN
    • 9784900677357
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    286p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top