ゲノム操作・遺伝子組み換え食品入門 : 「食卓の安全は守られるのか?」
Author(s)
Bibliographic Information
ゲノム操作・遺伝子組み換え食品入門 : 「食卓の安全は守られるのか?」
(プロブレムQ&A)
緑風出版, 2019.6
- Other Title
-
ゲノム操作遺伝子組み換え食品入門 : 食卓の安全は守られるのか
- Title Transcription
-
ゲノム ソウサ イデンシ クミカエ ショクヒン ニュウモン : ショクタク ノ アンゼン ワ マモラレル ノカ
Available at / 83 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
TR「食卓の安全は守られるのか?」は情報源上では[食卓の安全は守られるのか? ]となっている
遺伝子組み換え・ゲノム操作作物・食品関連年表: p270-275
Description and Table of Contents
Description
農水産物の遺伝子を切断して品種改良するゲノム操作食品という新しい遺伝子操作を用いた作物や食品の開発が進んでいる。日本政府は、ゲノム操作食品は組み換えにあたらないとして安全審査も食品表示もしない方針という。これでは、わからないうちに誰もが食べてしまうことになる。本書は、遺伝子組み換え、ゲノム操作とはどのようなもので、どんな危険性があるのか、現在の状況、対応策などをQ&A形式でやさしく解説。入門書としても、現在、進行している状況を把握する本としても最適である。
Table of Contents
- 1 遺伝子組み換え・ゲノム操作の基礎
- 2 遺伝子組み換え・ゲノム編集がもたらす環境への影響
- 3 ゲノム操作作物・食品
- 4 遺伝子組み換え・クローン・ゲノム編集動物
- 5 遺伝子組み換え・ゲノム操作食品の安全性
- 6 遺伝子組み換え・ゲノム操作食品の規制
by "BOOK database"