バートランド・ラッセル 反核の論理学者 : 私は如何にして水爆を愛するのをやめたか

書誌事項

バートランド・ラッセル 反核の論理学者 : 私は如何にして水爆を愛するのをやめたか

三浦俊彦著

学芸みらい社, 2019.8

タイトル別名

Bertrand Russell, the anti-nuclear logician : how I learned to stop loving the bomb

みらいへの教育 = education for the future

バートランドラッセル反核の論理学者 : 私は如何にして水爆を愛するのをやめたか

バートランド・ラッセル : 反核の論理学者

タイトル読み

バートランド・ラッセル ハンカク ノ ロンリ ガクシャ : ワタシ ワ イカニシテ スイバク オ アイスル ノオ ヤメタカ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: pi-vii

ジャケットに「みらいへの教育 Education for the Future」とあり

内容説明・目次

内容説明

西欧文明がゆきついた果て—核戦略の時代に生きる人間が想像力の裡から消し去ってはならないこと。ノーベル文学賞受賞という最高の栄誉と、投獄2回・教職剥奪2回という受難。数理論理学の大著『プリンキピア・マテマティカ』から世界平和を実現する構想に至るまで、みずからの生命の躍動のままに千変万化したバートランド・ラッセルの強烈なスピリットが蘇る—。大正日本、そして戦後日本の視点をとおし、いま描き出す新しいラッセル像!

目次

  • 第1部 大正日本とラッセル(日本思想界のラッセル;人間ラッセル対極東)
  • 第2部 ラッセルの機知と怒り(機知と怒り・素描;背徳としての論理)
  • 第3部 核時代のドン・キホーテ(水爆愛、そして懐疑の終焉;ドン・キホーテ、立つ)
  • 第4部 平和運動と自己(啓発された利己心・聖なる利己心;ファウストとしてのラッセル)
  • 第5部 核の世界(滅亡のイメージ;戦後日本とラッセル)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ