書誌事項

農地・草地の歴史と未来

宮下直, 西廣淳著

(人と生態系のダイナミクス / 宮下直, 西廣淳編集, 1)

朝倉書店, 2019.7

タイトル別名

農地草地の歴史と未来

タイトル読み

ノウチ・ソウチ ノ レキシ ト ミライ

大学図書館所蔵 件 / 209

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[155]-160

内容説明・目次

目次

  • 第1章 日本の自然の成り立ちと変遷—人との相互作用を中心に(日本の自然の特徴;最終氷期から縄文時代の人と自然;水田稲作と文明の画期;古代から中世:自然と社会の基盤の形成;近世:農業社会の発展と限界;近代日本の発展:工業化の画期;戦後から現代:過剰利用と過少利用のはざま;むすび)
  • 第2章 農地・草地生態系の特徴と機能(水田稲作の特徴:畑作との対比;農地景観の生物多様性;草地生態系;農地と草地の多面的機能)
  • 第3章 課題解決への取り組み(農地の課題と取り組み;生産と保全の両立1:環境保全型農業の展開;生産と保全の両立2:日本型直接支払制度;生産と保全の両立3:エコマークと持続性;草地の保全;耕作放棄地の活用;グリーンインフラとしての農地の維持;むすび)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ