数学書として憲法を読む : 前広島市長の憲法・天皇論

Bibliographic Information

数学書として憲法を読む : 前広島市長の憲法・天皇論

秋葉忠利著

法政大学出版局, 2019.7

Other Title

数学書として憲法を読む : 前広島市長の憲法天皇論

Title Transcription

スウガクショ トシテ ケンポウ オ ヨム : ゼン ヒロシマ シチョウ ノ ケンポウ・テンノウロン

Available at  / 112 libraries

Description and Table of Contents

Description

死刑は本当に合憲?憲法改正はどこまで可能?護憲/改憲の議論以前に、そもそも日本国憲法はきちんと読まれているのだろうか?長らく平和運動の先頭に立ち、広島市長や平和市長会議会長を務めた著者が、理性を重視する一数学者の視点から、憲法条文のテキストそのものを文字通りに解釈する試み。「数学書として憲法を読む」と、公務員や国民の義務、象徴天皇の本当の姿が見えてくる。

Table of Contents

  • 第1部 数学書として憲法を読む(数学書として憲法を読む;自己保存則と憲法改正不可条項)
  • 第2部 憲法は死刑を禁止している(「基本的人権」と「公共の福祉」の衝突;「公共の福祉」は憲法の総体;憲法は死刑を禁止している)
  • 第3部 憲法の規定する義務(憲法99条は法的義務;憲法の規定する勤労の義務)
  • 第4部 憲法と天皇(国民の総意と天皇;天皇の憲法遵守義務;憲法遵守義務と宣誓)
  • 付論

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB2863632X
  • ISBN
    • 9784588622106
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 262p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top