書誌事項

方言の地図帳

佐藤亮一編

(講談社学術文庫, [2577])

講談社, 2019.8

タイトル別名

お国ことばを知る方言の地図帳

方言の地図帳 : お国ことばを知る

方言の読本

タイトル読み

ホウゲン ノ チズチョウ

大学図書館所蔵 件 / 193

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 安部清哉, 大西拓一郎, 加藤和夫, 佐藤亮一, 真田信治, 篠崎晃一, 徳川宗賢

音韻地図作成: 相澤正夫, 上野善道, 加藤和夫, 沢木幹栄

原本: 小学館2002年刊『お国ことばを知る 方言の地図帳』(同社1991年刊『方言の読本』増補改訂版)

原本付録にあった音声資料データは割愛

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

「あさっての次の日」をあなたは「やのあさって」と言う?「しあさって」?自然・生活・感情・動植物など一七八語について、全国二四〇〇箇所の大規模調査をもとにして作られた言語地図を、明快な解説つきで一挙掲載。後世に残したい「お国ことば」の記録であり、言語の歴史の探究でもある、画期的「方言の読本」。日本語はこんなに豊かで面白い!

目次

  • 第1部 自然(天地;月日・時間)
  • 第2部 人間と生活(人倫;人体の名称など ほか)
  • 第3部 動植物(動物;鳥 ほか)
  • 音韻編((=)アイ;(=)ウイ ほか)
  • 方言の基礎知識(方言の研究;東西方言の対立 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ