書誌事項

歴史のなかのドイツ外交

板橋拓己, 妹尾哲志編著 ; 飯田洋介 [ほか] 著

吉田書店, 2019.8

タイトル別名

Die deutsche Außenpolitik in der Geschichte

タイトル読み

レキシ ノ ナカ ノ ドイツ ガイコウ

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 北村厚, 河合信晴, 葛谷彩

事項索引: p334-337

人名索引: p338-343

文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 ビスマルク外交から「新航路」政策へ—ヘルゴラント・ザンジバル協定にみるドイツ外交の継承と変容
  • 第2章 シュトレーゼマン外交の東方政策—ドイツ・ポーランド清算協定を中心に
  • 第3章 「西側結合」と「宰相民主主義」—ルクセンブルク補償協定をめぐるアデナウアー外交
  • 第4章 ブラントの「東方政策」と対ポーランド関係—ワルシャワ条約調印への道
  • 第5章 東ドイツ外交の成果と限界—両独基本条約交渉(一九六九〜七二年)を例に
  • 第6章 「回帰」する歴史?—統一ドイツ外交政策論争における「覇権国」の位相

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28731331
  • ISBN
    • 9784905497769
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    345p
  • 大きさ
    20 cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ