Bibliographic Information

大伴旅人 : 人と作品

中西進編

(祥伝社新書, 580)

祥伝社, 2019.9

Other Title

大伴旅人

Title Transcription

オオトモノ タビト : ヒト ト サクヒン

Available at  / 21 libraries

Note

おうふう 1998年刊の加筆、再刊

大伴旅人関係年譜: p[193]-198

Description and Table of Contents

Description

新元号の基となった、『万葉集』梅花の歌三十二首并せて序—。その作者・大伴旅人とは。有力氏族の嫡流に生まれた旅人は、藤原氏が隆盛を極めていくなか、時に政治抗争に巻き込まれ、平穏とは言いがたい一生を送った。いっぽう、酒を讃める歌、自然を愛でる歌、亡き妻や故郷を想う歌など、多種多様な歌を詠む。旅人の生涯をたどり、全作品を収録、すべて解釈つき。

Table of Contents

  • 第1章 家系と出生(当時の婚姻形態;大伴安麻呂と巨勢郎女との婚姻形態;旅人にとってのフルサト「栗栖の小野」で、なんのための「手向」をするのか)
  • 第2章 在京時代(生涯;秀歌鑑賞)
  • 第3章 大宰府時代(生涯;秀歌鑑賞)
  • 第4章 帰京後(生涯;秀歌鑑賞)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB28788995
  • ISBN
    • 9784396115807
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    225p
  • Size
    18cm
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top