体育授業「導入10分」の活動アイデア : 主体的・対話的で深い学びをつくる!

著者

書誌事項

体育授業「導入10分」の活動アイデア : 主体的・対話的で深い学びをつくる!

鈴木直樹, 中村なおみ, 大熊誠二編著

(体育科授業サポートBOOKS)

明治図書出版, 2019.8

タイトル読み

タイイク ジュギョウ ドウニュウ 10プン ノ カツドウ アイデア : シュタイテキ タイワテキ デ フカイ マナビ オ ツクル

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

たかが10分でも小中9年間で140時間!儀式的な準備体操から効果的な導入に転換して小・中学校の体育授業が激変!

目次

  • 1 準備体操・準備運動が効果的に変わる!(具体場面で即診断!—よくある導入‐問題と原因をチェック;「主体的・対話的で深い学び」における授業の導入;導入の10分間の組み立てのヒント;導入の改革が新しい体育カリキュラムを支える!;導入が体育の指導マインドを変える!)
  • 2 体育授業が魅力的に変わる!導入10分のアイデア36(体つくり運動—体つくりの運動遊び;器械運動—器械・器具を使っての運動遊び;陸上運動・陸上競技—走・跳の運動・運動遊び;水泳運動・水泳—水遊び;ボール運動・球技(ゲーム);表現運動・ダンス(表現リズム遊び);武道)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28816525
  • ISBN
    • 9784182752148
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    126p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ