書誌事項

植物の生の哲学 : 混合の形而上学

エマヌエーレ・コッチャ著 ; 嶋崎正樹訳

勁草書房, 2019.8

タイトル別名

La vie des plantes : une métaphysique du mélange

タイトル読み

ショクブツ ノ セイ ノ テツガク : コンゴウ ノ ケイジジョウガク

大学図書館所蔵 件 / 128

この図書・雑誌をさがす

注記

解説: 山内志朗

原著 (Editions Payot & Rivages, c2016) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

種が落ちた場所から動くことなく一生を過ごす植物は、光合成により酸素を作り出し、あらゆる生物が住まう環境を整える。つまり植物は世界と溶け合い、世界を作り出し、世界に存在している。動物の哲学も存在論的転回もやすやすと超えて、植物の在り方から存在論を問い直す哲学エッセイ。モナコ哲学祭賞受賞作。

目次

  • 1 プロローグ(植物、あるいは世界のはじまり;生命領域を拡張する;植物、または息づく精神;自然の哲学のために)
  • 2 葉の理論—世界の大気(葉;ティクターリク・ロゼアエ;空気のただ中で—大気の存在論;世界の息吹;すべてはすべての中に)
  • 3 根の理論—天体の生命(根;最も深いところにあるもの、それは天体である)
  • 4 花の理論—理性のかたち(花;理性とは性のことである)
  • 5 エピローグ(思弁的独立栄養について;大気のごとくに)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28823779
  • ISBN
    • 9784326154616
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 215p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ