楕円積分と楕円関数 : おとぎの国の歩き方
Author(s)
Bibliographic Information
楕円積分と楕円関数 : おとぎの国の歩き方
日本評論社, 2019.9
- Title Transcription
-
ダエン セキブン ト ダエン カンスウ : オトギ ノ クニ ノ アルキカタ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 119 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p299-301
Description and Table of Contents
Description
18世紀・19世紀に数学の発展の推進力となり、いまも数学や物理で多くの応用をもつ楕円関数について、平易に懇切に解説します。
Table of Contents
- イントロ—楕円積分と楕円関数の国の俯瞰図
- 曲線の弧長—楕円積分への入り口
- 楕円積分の分類—道案内板
- 楕円積分の応用—旧跡と名所
- ヤコビの楕円関数—天の橋立の股覗き
- ヤコビの楕円関数の応用—路地裏に遊ぶ
- 代数関数のリーマン面入門(1)帰って来ても戻っていない
- 代数関数のリーマン面入門(2)世界は丸い
- 楕円曲線—限りある世界
- 複素楕円積分—道案内板を見直す
- 上半平面と長方形の対応—鏡の国を通り抜け
- アーベル−ヤコビの定理(1)—楕円曲線の住人たち
- アーベル・ヤコビの定理(2)—楕円曲線の地図を作ろう
- 楕円関数の一般論—定番周遊コース
- ワイエルシュトラスのP関数—楕円関数の国の名士
- 加法定理—楕円関数の民族性
- 加法定理による特徴付け—楕円関数の国の旗印
- テータ関数(1)—ねじれた平原
- テータ関数(2)—四人で行進
- テータ関数の無限積展開—隣の国へつづく橋
- ヤコビの楕円関数(複素数版)—ガイドブックの終わりは旅の始まり
by "BOOK database"