Scratchでたのしく学ぶプログラミング的思考

著者

書誌事項

Scratchでたのしく学ぶプログラミング的思考

鷲崎弘宜, 齋藤大輔, 坂本一憲著

マイナビ出版, 2019.9

タイトル別名

新学習指導要領準拠 : Scratch3対応

Scratchでたのしく学ぶプログラミング的思考

たのしく学ぶプログラミング的思考 : Scratchで

タイトル読み

Scratch デ タノシク マナブ プログラミングテキ シコウ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新学習指導要領準拠。授業ですぐに使える!総ルビ!クイズやゲームでらくらく学べる!パソコンなしですぐにクイズができる!サンプル素材はすべて公開・再利用可能!これから教える方・学ぶ方に最適の1冊です!

目次

  • 1 コンピュータの仕組みとScratchの設定(プログラムが動く『コンピュータの仕組み』について知ろう;プログラミングとScratch)
  • 2 問題解決のための方法と手順“アルゴリズムとデータ構造”(順番通りに進めてみよう(順次実行);条件に分けて考えてみよう(条件分岐) ほか)
  • 3 ものごとの仕組みを単純化する、未来を予測する“モデル化とシミュレーション”(モデル化とシミュレーションとは;分けて考えてみよう(分解と組み立て) ほか)
  • 4 Scratchで学ぶプログラミング的思考“作図とゲーム”(さまざまな図形をScratchで描こう;Scratchでゲームをつくろう)
  • 5 プログラミング的思考のまとめとさらなる学びに向けて(まとめとさらなる学びに向けて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28946440
  • ISBN
    • 9784839969738
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ