北の海へ : 新潟港の明治・大正・昭和

Author(s)

    • みなとさがんプロジェクト実行委員会『北の海へ』編集会議 ミナト サガン プロジェクト ジッコウ イインカイ 『キタ ノ ウミ ヘ』 ヘンシュウカイギ

Bibliographic Information

北の海へ : 新潟港の明治・大正・昭和

みなとさがんプロジェクト実行委員会『北の海へ』編集会議著 ; 神長英輔監修

新潟日報事業社, 2019.7

Title Transcription

キタ ノ ウミ エ : ニイガタコウ ノ メイジ タイショウ ショウワ

Available at  / 7 libraries

Note

参考文献: p122

Description and Table of Contents

Description

150年前に開港した新潟港。「不開港場に異ならざるごとき」と新潟税関職員がぼやいた港に、にぎわいと輸出実績をもたらしたのは、新潟から北の海へこぎ出した北洋漁業家たちだった。海に生き、海に死んでいった人々の軌跡をたどる。

Table of Contents

  • 開港前夜—一八六八年の新潟
  • 新潟開港
  • 新潟のまち
  • 北洋へ
  • 漁の実際
  • 石油と鉄道—変わる新潟
  • 日露戦争と北洋漁業—オホーツクの海賊
  • 北洋漁業最盛期
  • 明治後半の新潟
  • 北洋漁業の裾野
  • 新潟市の大正三年
  • ロシア革命と北洋漁業
  • 開港五〇年の新潟
  • 北洋漁業の終わり
  • 新潟の漁業家

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB28995118
  • ISBN
    • 9784861327162
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    新潟
  • Pages/Volumes
    122p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top