共に生き、共に育つ : 障害児保育の現場から/社会の壁をなくすために

書誌事項

共に生き、共に育つ : 障害児保育の現場から/社会の壁をなくすために

徳田茂著

ミネルヴァ書房, 2019.10

タイトル別名

共に生き共に育つ : 障害児保育の現場から社会の壁をなくすために

タイトル読み

トモ ニ イキ トモ ニ ソダツ : ショウガイジ ホイク ノ ゲンバ カラ シャカイ ノ カベ オ ナクス タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

障害のある子どもたちの可能性を花開かせるかかわりについて、障害児通園施設「ひまわり教室」で45年にわたり問い続けてきた著者による力作。相模原事件にも触れ、関係者だけでなく多くの人々に向けて、障害者への「社会的障壁」が世の中からなくなっていくことを願って書かれた一冊。

目次

  • 第1部 子どもと共に育つ—大人が変わると子どもが変わる(恩人;子どもはサインを出している;子どもが変わって、仕事は半分;わが子の障害の受容;「気づき」と「確かめ合い」 ほか)
  • 第2部 状況の中で—「共に生きる」をめざして(押し入れの中に隠れていた自分(一九九六年二月);見えるバリア・見えないバリア(一九九七年一〇月);差別的法律を生んだ戦時下の社会—優生思想は今も生きている1(一九九八年六月);「障害」児を産まないための方策の追求—優生思想は今も生きている2(一九九八年八月);共に生きる社会を創るために—優生思想は今も生きている3(一九九八年一〇月) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29057011
  • ISBN
    • 9784623087754
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xii, 258p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ