書誌事項

稀代の本屋蔦屋重三郎

増田晶文著

(草思社文庫, [ま1-4])

草思社, 2019.6

タイトル別名

稀代の本屋 : 蔦屋重三郎

タイトル読み

キダイ ノ ホンヤ ツタヤ ジュウザブロウ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

草思社より2016年刊行された著作の文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

参考文献: p482-485

内容説明・目次

内容説明

山東京伝や恋川春町らで世を沸かせ、歌麿を磨きあげ写楽を産み落とした江戸随一の出版人・蔦屋重三郎。出版者であり編集者であり流通業者であると同時に、流行を仕掛け情報を発信する辣腕メディアプロデューサーでもある。そして何より、新しい才能を見出し育てあげて世に出し、江戸の日本の文化を変えた巨大な創造者でもあった。時に為政者の弾圧にあいつつ「世をひっくり返す」作品を問いつづけた稀代の男の波乱の生涯を、江戸の粋と穿ちが息づく文体で描き切った渾身の時代小説!

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29057292
  • ISBN
    • 9784794223968
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    485p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ