近代日本の国体論 : 「皇国史観」再考

書誌事項

近代日本の国体論 : 「皇国史観」再考

昆野伸幸著

ぺりかん社, 2019.10

増補改訂

タイトル別名

近代日本の国体論 : 皇国史観再考

タイトル読み

キンダイ ニホン ノ コクタイロン : 「コウコク シカン」サイコウ

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

学位請求論文 (博士論文)「〈皇国史観〉研究序説」(東北大学, 2005年) に増補、加筆、修正を施したもの

参考文献: p393-412

内容説明・目次

内容説明

神代の神勅/国民の主体的忠義、日本ファシズム/総力戦体制、伝統(非合理)/近代(合理)。これらの対立が深刻になった昭和十年代の国体論に注目し、明治以後に発展した近代的学知の影響を受けた“皇国史観”という分析概念を視座として、大川周明・平泉澄らの思想形成と著作を詳細に検討し、現代社会に底流する排外的な歴史認識の源泉を解明する。

目次

  • 序論 国体論研究の視角
  • 第1部 国体論の胎動(大川周明『列聖伝』考;平泉史学と人類学 ほか)
  • 第2部 国体論の対立(平泉澄の「日本人」観;大川周明の日本歴史観 ほか)
  • 第3部 国体論の行方(「皇国史観」の相剋;大川周明のアジア観 ほか)
  • 結論 国体論の帰結
  • 補論1 村岡典嗣の中世思想史研究
  • 補論2 戦時期文部省の教化政策

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29092318
  • ISBN
    • 9784831515407
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    429p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ