日本の"中央ユーラシア"政策 : トゥーラン主義運動とイスラーム政策
Author(s)
Bibliographic Information
日本の"中央ユーラシア"政策 : トゥーラン主義運動とイスラーム政策
彩流社, 2019.10
- Other Title
-
Japanese Eurasian policy in the inter-war-period
日本の中央ユーラシア政策 : トゥーラン主義運動とイスラーム政策
- Title Transcription
-
ニホン ノ"チュウオウ ユーラシア"セイサク : トゥーラン シュギ ウンドウ ト イスラーム セイサク
Available at 68 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
博士論文「戦前期・戦中期における日本の『ユーラシア政策』 : トゥーラン主義・『回教政策』・反ソ反共運動の視点から」(早稲田大学, 2014年提出) をもとに加筆・削減など修正したもの
引用・参考文献: 巻末p21-35
Description and Table of Contents
Description
忘れられた対外政策と知られざるトゥーラン主義運動!日露戦争以後の戦前・戦中期の対外政策論は、南進論と北進論に大きく整理されるが、東西に向かうベクトルがあったことは忘れがちである。知られざるトゥーラン主義運動の全貌とイスラム政策のあり方を検証する労作。
Table of Contents
- 序論
- 第1章 テュルク系ムスリムと日本との接触
- 第2章 日本におけるトゥーラン主義運動の前段階
- 第3章 日本へのトゥーラン民族運動の移入
- 第4章 トゥーラン運動の再開とアジア主義的な展開
- 第5章 トゥーラン主義運動と「回教政策」との接合
- 第6章 「回教政策」と日独による世界新秩序構想
- 結論
by "BOOK database"