Bibliographic Information

証言治安維持法 : 「検挙者10万人の記録」が明かす真実

NHK「ETV特集」取材班著

(NHK出版新書, 607)

NHK出版, 2019.11

Other Title

証言治安維持法 : 検挙者10万人の記録が明かす真実

証言 : 治安維持法 : 検挙者10万人の記録が明かす真実

Title Transcription

ショウゲン チアン イジ ホウ : ケンキョシャ 10マンニン ノ キロク ガ アカス シンジツ

Available at  / 69 libraries

Note

監修: 荻野富士夫

主要参考文献: p264-266

Description and Table of Contents

Description

大正末期の一九二五年に制定された治安維持法。当初は「国体の変革」や「私有財産制度の否認」を目的とする結社—主に共産党を取締り対象としていたが、終戦の年に廃止されるまで運用対象は一般の市民にまで拡大された。ふつうに暮らすふつうの人々が次々に検挙されたのはなぜか。当事者や遺族の生々しい証言と、公文書に記載された検挙者数のデータから、治安維持法が運用された二十年間を検証する。

Table of Contents

  • 序章 声を上げ続ける検挙者たち
  • 第1章 拷問された少女と一人の特高—三・一五事件
  • 第2章 ある青年教師の追放—二・四事件
  • 第3章 転向させられた人々
  • 第4章 言葉を守ろうとした兄—植民地での運用実態
  • 第5章 絵を描いて有罪となった学生—生活図画教育事件
  • 第6章 終戦 治安維持法はなくなったのか
  • 終章 それぞれの戦後

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB29155553
  • ISBN
    • 9784140886076
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    266p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top