捨身の仏教 : 日本における菩薩本生譚
Author(s)
Bibliographic Information
捨身の仏教 : 日本における菩薩本生譚
(角川選書, 627)
KADOKAWA, 2019.10
- Title Transcription
-
シャシン ノ ブッキョウ : ニホン ニ オケル ボサツ ホンジョウタン
Available at / 71 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p295-306
Description and Table of Contents
Description
飢えた虎に身体を食わせた王子、自分の肉を割き鷹から鳩を救った王—。釈尊の前世を鮮烈に描く本生譚は、インドからはるか日本へ渡り、大乗仏教の慈悲を説く物語として定着した。しかしこの「流血」の倫理は、苦行を否定する仏陀の教えと対極にあるものではないのか。それがなぜ、明恵、近松門左衛門、宮澤賢治、和辻哲郎、手塚治虫らを魅了しつづけたのか。思想や表現における受容から、仏教と文学に新たな光をあてる日本文化論。
Table of Contents
- 序章 菩薩本生譚の起源と性格
- 第1章 身を割く王—日本におけるシビ王本生譚
- 第2章 血の色—日本における薩〓王子本生譚
- 第3章 明恵伝記資料における捨身と菩薩本生譚
- 第4章 宮澤賢治と菩薩本生譚
- 第5章 和辻哲郎における本生譚
- 終章
by "BOOK database"