書誌事項

惜櫟荘の四季

佐伯泰英著

(岩波現代文庫, 文芸 ; 313)

岩波書店, 2019.11

タイトル別名

惜櫟荘 (せきれきそう) の四季

タイトル読み

セキレキソウ ノ シキ

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

月刊「図書」2012年10月号から2019年7月号まで年4回連載した「惜櫟荘の四季」に加筆したもの

内容説明・目次

内容説明

岩波茂雄が戦時中、吉田五十八に作らせた「惜櫟荘」、その番人となって十余年が過ぎた。傷んでいた建築の修復はなったものの、温泉の替掘、庭の手入れ、台風の襲来、蜂の大量発生など苦労が絶えない中、時代小説を書き続ける毎日が続く。その合間をぬって、家族で世界各地を旅し、その地での人々との交流が、また楽しい休暇となる—。

目次

  • 作家の原稿
  • 旅の仕度
  • インドの真理(上)
  • インドの真理(下)
  • 写真家二川幸夫のこと
  • 贅沢な午睡
  • 東京オリンピック 一九六四(上)
  • 東京オリンピック 一九六四(下)
  • スリランカ旅行(上)
  • スリランカ旅行(下)
  • 数寄屋と作庭
  • 五十八めぐり
  • 蜂と蝿 夢にて候
  • 「謎の絵」のこと
  • テロ後のパリ
  • 石畳雑記
  • 英雄の死
  • 鶴岡での講演
  • イリノイからの手紙
  • 七十五年前の惜櫟荘
  • 越南再訪
  • 気分転換の「船旅」
  • ナポリを見て死ね—南伊紀行(一)
  • シチリア人の魂は山にあり—南伊紀行(二)
  • シチリア追憶,感傷旅行—南伊紀行(三)
  • カセンとお練り
  • 文庫の時代は終わったのか
  • さくら違い

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29216283
  • ISBN
    • 9784006023133
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 238p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ