Bibliographic Information

落語からわかる江戸の食

稲田和浩著

(いろは落語づくし, 1)

教育評論社, 2019.11

Other Title

食べる落語 : いろはうまいもんづくし

Title Transcription

ラクゴ カラ ワカル エド ノ ショク

Available at  / 25 libraries

Note

「食べる落語 : いろはうまいもんづくし」(2006.12刊行) の改訂

Description and Table of Contents

Description

「時そば」は屋台の熱いそば。丼を持って食べる。「そば清」はもりそば。猪口の汁につけて食べる。おいしく食べる方法も笑っているうちにわかってくる。それが落語だ!

Table of Contents

  • い 芋(宮戸川)(徳ちゃん)(真田小僧)
  • ろ ロバのパン(動物園)
  • は はんぺん、はす、芋を甘辛く煮たものを丼に二杯(黄金餅)(らくだ)
  • に 二八そば(時そば)
  • ほ 本膳(本膳)(手紙無筆)
  • へ べちょたれ雑炊(七度狐)
  • と 豆腐(徂徠豆腐)(甲府ィ)(鹿政談)(千早ふる)(寝床)
  • ち ちりとてちん(ちりとてちん)
  • り 利休饅頭(茶の湯)
  • ぬ ぬくい造り(猫忠)〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB29247979
  • ISBN
    • 9784866240244
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    230p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top