ヒエロニムス・ボス : 奇想と驚異の図像学

Bibliographic Information

ヒエロニムス・ボス : 奇想と驚異の図像学

神原正明著

勁草書房, 2019.11

Other Title

Hieronymus Bosch

ヒエロニムスボス : 奇想と驚異の図像学

Title Transcription

ヒエロニムス・ボス : キソウ ト キョウイ ノ ズゾウガク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 93 libraries

Note

主要参考文献: p543-548

Description and Table of Contents

Description

ネーデルラントに生まれた奇想の画家ヒエロニムス・ボス。その謎に満ちた造形を、従来の説を紹介しつつも、図像学を駆使して独自の解読に挑む。中でも隠し込まれた幾何学的思考を文字と数字のシンボリズムとして、スリリングに解明してゆく。ボス研究にかけた著者の半世紀に亘るイメージ解釈の集大成。

Table of Contents

  • 第1部 ある世俗祭壇画のミステリー(愚者の船;放浪者;死と守銭奴)
  • 第2部 『快楽の園』のファンタジー(フクロウ;木男(トゥリーマン);Y字のシンボリズム;数字のシンボリズム;モリスダンス;ワイルドマン)
  • 第3部 病いのリアリティー(一角獣伝説;「疫病」のシンボリズム;愚者の治療;奇形の図像学)

by "BOOK database"

Details

Page Top