データ・リテラシーの鍛え方 : "思い込み"で社会が歪む

Bibliographic Information

データ・リテラシーの鍛え方 : "思い込み"で社会が歪む

田村秀著

(イースト新書, 119)

イースト・プレス, 2019.12

Other Title

データリテラシーの鍛え方 : 思い込みで社会が歪む

Title Transcription

データ リテラシー ノ キタエカタ : オモイコミ デ シャカイ ガ ユガム

Available at  / 87 libraries

Note

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

情報社会に惑わされない「リテラシー」を!「内閣支持率○○%」「顧客満足度No.1」「○○人に○人が利用」「○○ランキング第一位」…。現代人は膨大な情報に囲まれ、日々アンケート結果やランキングの数字を目にしている。しかし、そこには統計や調査手法に罠があり、真に受けると誤解するものだらけなうえ、ネット社会ではウソの言説が独り歩きしがちだ。ニュースや広告、キャンペーンなど、世の中に流布する「データに基づく話」には、どんな誤りがあるのか。実例を挙げてデータの裏にある問題点を解説し、騙されない方法を伝える。無意識にデータを過信し、「思い込み」で社会を見ないようにするための処方箋。

Table of Contents

  • 第1章 「ネット・アンケート」に潜むウソ(なぜアンケートをするのか?;アンケートの理想と現実 ほか)
  • 第2章 すべての「ランキング」は参考値(ランキングが好きな日本人の国民性;あらゆるところにランキングが! ほか)
  • 第3章 「うまい話」には裏がある(税理士の平均年収は三〇〇〇万円!?;ロースクール・バブルはこうして起こった! ほか)
  • 第4章 データ・リテラシーを鍛える(常に比較の視点を持つ;「率」か「数」かに注意する ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB29416544
  • ISBN
    • 9784781651194
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    204p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top