ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術

Bibliographic Information

ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術

西川善司著

インプレス, 2019.12

改訂3版

Other Title

3D graphics techniques to become a game developer

ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術

3Dグラフィックス技術 : ゲーム制作者になるための

Title Transcription

ゲーム セイサクシャ ニ ナル タメ ノ 3D グラフィックス ギジュツ

Available at  / 89 libraries

Note

初版: インプレスジャパン 2009年刊

リアルタイム3Dグラフィックスの基礎知識から、テレビアニメでも活用されるトゥーン・シェーディング技術まで、画面ショットとイラストを使って完全解説。

Description and Table of Contents

Description

リアルタイム3Dグラフィックスの基礎知識からテレビアニメでも活用されるトゥーン・シェーディング技術まで完全解説!

Table of Contents

  • 1 リアルタイム3Dグラフィックス技術の進化の系譜
  • 2 3Dグラフィックスの概念とレンダリングパイプライン
  • 3 微細凹凸表現の基本形「法線マップ」とその進化形
  • 4 動的影生成の主流「デプスシャドウ技法」とその進化形
  • 5 ジオメトリシェーダとは何か
  • 6 DirectX 11のテッセレーション
  • 7 HDRレンダリング
  • 8 水面表現の仕組み
  • 9 人肌表現の仕組み
  • 10 大局照明技術
  • 11 トゥーン・シェーディング

by "BOOK database"

Details

Page Top