城割の作法 : 一国一城への道程

Bibliographic Information

城割の作法 : 一国一城への道程

福田千鶴著

吉川弘文館, 2020.1

Other Title

城割の作法 : 一国一城への道程

Title Transcription

シロワリ ノ サホウ : イッコク イチジョウ エノ ミチノリ

Available at  / 82 libraries

Note

主要引用史料: p253-256

主要参考文献: p257-269

Description and Table of Contents

Description

戦国時代、降参の作法だった城割は、天下統一の過程で大きく変容する。信長から家康に至る破城政策、福島正則の改易や島原・天草一揆を経て、「一国一城令」となるまでの城割の実態に迫り、城郭研究に一石を投じる。

Table of Contents

  • 第1章 城割の作法・習俗
  • 第2章 近世初期の城郭政策の展開
  • 第3章 徳川の平和と近世的城割
  • 第4章 諸国城割令と一国一城
  • 第5章 乱世の終焉と城郭—福島正則改易事件の意義
  • 第6章 原の城の破却と古城のゆくえ—島原・天草一揆の戦後処理

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB2944098X
  • ISBN
    • 9784642034975
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    16, 269p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top