下級武士の田舎暮らし日記 : 奉公・金策・獣害対策

書誌事項

下級武士の田舎暮らし日記 : 奉公・金策・獣害対策

支倉清, 支倉紀代美著

築地書館, 2019.12

タイトル別名

下級武士の田舎暮らし日記 : 奉公金策獣害対策

タイトル読み

カキュウ ブシ ノ イナカグラシ ニッキ : ホウコウ・キンサク・ジュウガイ タイサク

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p276-277

内容説明・目次

内容説明

下級武士の日記から読み解く、江戸時代中期の村の暮らし。度重なる洪水に、武士たちはどのように対処したのか。田畑を荒らす猪の対策に、農民は銃を持てるのか。武士と百姓は一つの村の中でどのような関係にあったのか。仙台藩御鳥見役(鷹狩の世話役)として農村で暮らした下級武士が40年以上にわたって記した貴重な記録を解説する。

目次

  • 小鳥・落鳥といえども捕るべからず
  • 屋形様の狩
  • 権現森、山追
  • 武家諸法度(幕府法令)
  • 飯米麦の通行許可証
  • 預御林、巡見衆宿泊所用材を伐採
  • 未検地の知行への課税
  • 江戸上屋敷類焼「難儀たるべし」
  • 杉苗一〇〇〇本植林
  • 鳥の捕獲を禁ずる〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ